2015年8月26日水曜日

■標準予防策(スタンダードプリコーション)

標準予防策とは、すべての患者において汗を除くすべての血液、体液、分泌物、排泄物、創のある皮膚、粘膜は感染性があるもとして対応・取り扱うこと(感染が疑われる、または確定しているかどうかにかかわらず)。

▽手袋着用が必要な場合
1) 体液、血液、傷のある皮膚、粘膜に接触する可能性のある場合
   ・注射、採血時(患者ごとに交換する)
   ・ドレッシング交換
   ・排泄介助
   ・腹水・胸水、髄液などの処理時
   ・座薬などの挿入介助時
   ・吸引時(口腔、気管、胃液など)

2) 汚染物、汚染した環境、器材に触れる可能性のある場合
  ・おむつ交換など排泄物の処理時
  ・使用後の医療器材の片付け時
  ・器材などの洗浄時

3) 清潔な操作が必要な場合
  ・注射剤のミキシング
▽マスクの着用目的
  ・血液・体液の飛散から着用者の鼻、口を防御する
  ・着用者の唾液など飛沫に含まれる微生物を撒き散らさない

《マスクの種類》
・サージカルマスク
 細菌(平均粒子径4.0~5.0μm)を含む粒子が除去される割合が95%以上のもの

・ろ過マスク(N95微粒子用マスクなど)
 0.3μm以下の粒子の捕集効率が95%以上保証されたマスク




≪相互リンク≫
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
人気ブログランキング:薬剤師

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。