MRSAについてです。MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)は、種々の抗生物質(菌をやっつける薬)に耐性をもってしまった菌で、原則的にはグラム陽性球菌(ブドウ球菌属に属する黄色ブドウ球菌)です。
MRSAとは、メチシリンに代表されるβラクタム系抗菌薬(ペニシリン結合淡泊の阻害薬であるペニシリン・セフェム系抗菌薬等の総称)に耐性を獲得した黄色ブドウ球菌である。
MRSAは各国、各地域の病院で使用される抗生物質、消毒剤などに対応して耐性遺伝子を獲得している。
そしてバンコマイシンは、細菌による感染症の治療に使用される抗生物質です。
従来の抗生物質が効かないMRSAの治療によく使われます。このバンコマイシンが効かなくなった腸球菌のことをVRE(バンコマイシン耐性腸球菌)と言います。
腸球菌は人や動物の腸内にいる一般的な細菌で健康な人なら体内に腸球菌がいても病気になりません。しかし、高齢者や重い病気で抵抗力の落ちている人が感染すると発熱や炎症を引き起こすことがあります。
とくにVREは抗生物質がほとんど効かないため、治療が非常に困難で死亡することもあります。
≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
病院薬剤師日記
薬剤師の話:facebookページ
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
人気ブログランキング:薬剤師
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。