|
|
イントラリピッド
|
イントラファット
|
イントラリポス
| ||||||||||
|
濃度(%)
|
10
|
20
|
10
|
20
|
10
|
20
| |||||||
|
容量(ml)
|
100
|
500
|
100
|
250
|
200
|
500
|
100
|
250
|
250
|
50
|
100
|
250
| |
|
pH
|
6.5〜8.5
|
6.5〜8.0
|
6.5〜8.5
|
7.3〜8.3
|
6.5〜8.5
| ||||||||
|
浸透圧比
|
約1
|
約1
|
約1
| ||||||||||
|
熱量(kcal)
|
110
|
550
|
200
|
500
|
220
|
550
|
200
|
500
|
275
|
100
|
200
|
500
| |
|
成分(w/v%)
|
ダイズ油
|
10
|
20
|
10
|
20
|
10
|
20
| ||||||
|
卵黄レシチン
|
1.2
|
1.2
|
1.2
|
1.2
|
1.2
|
1.2
| |||||||
|
グリセリン
|
2.5
|
2.25
|
2.5
|
2.25
|
2.2
|
2.2
| |||||||
≪関連記事≫
■脂肪乳剤は、基本末梢投与です。
■イントラリポス保険請求切られました!!
■脂肪乳剤投与の役割
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。