2018年11月26日月曜日

■インフルエンザウィルスは変異すると言われていますが、どのように変異するのですか!?


¢インフルエンザウィルスは突然変異によってウィルスの表面にあるHA(赤血球凝集素)という部分のとげの形が毎年少しずつ変化します。そうなると、過去に感染して作られたインフルエンザに対する抗体は、インフルエンザウィルスのHAのとげを完全に覆うことができなくなり、再度インフルエンザに感染してしまいます。

¢ヒトのA型のHAの種類はH1H3までの3種類、NAN1N2までの2種類があります。A型インフルエンザはHNの組み合わせで分類されていますが、B型ではHNともに1種類のみです。また、トリには、H1H16N1N9までのすべての組み合わせのインフルエンザがあり、近年これらのインフルエンザがヒトに感染した例が報告され話題になっています。

¢インフルエンザウィルスのもう一つの変異のしかたは、ウィルスの遺伝子同士が入れ替わること(組み換え)です。その場合は、HAのとげの変化が大きく、他の遺伝子も変わってしまうことが多く大流行を起こします。2009年に北アメリカで発生したインフルエンザ大流行はH1N1したが、ブタのインフルエンザで組み換えを起こしており、それまで人間では流行していないウィルスのため、多くの人が抗体を持っておらず、世界的な流行となりました(パンデミック)インフルエンザは2030年に1度このような新型ウィルスが現れて世界的な大流行を起こすと言われています。




≪相互リンク≫
薬剤師の話
病院薬剤師日記
旧病院薬剤師日記
薬剤師の話:facebookページ

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。