認知行動療法とは、気分や行動に影響するものの考え方や受け取り方(認知)の偏りを修正し、問題解決を手助けすることにより精神疾患を治療する精神療法です。
SADに対する認知行動療法は、患者の精神状態が落ちついている時に薬物療法と並行して行い、不安や恐怖にとらわれている思考パターンを変えたり、緊張感を和らげることで回避行動を軽減させます。
≪認知修正療法≫
自分の行動が周囲の人に不快感を持たれているのかを再考し、実際に確認することで不安や恐怖を解消する。
≪曝露療法≫
あえて不安や恐怖を感じる状況を体験し、段階的に慣れてくることで回避行動を軽減する。
≪社会技術訓練≫
社交場面での対人方法を学び、不安や恐怖を軽減する。
≪不安対処訓練≫
不安や恐怖による過呼吸を防ぐための呼吸法や緊張感を和らげるためのリラクゼーション法を学ぶ。
≪集団認知行動療法≫
大勢の前で普段回避している行動をとり、客観的にどのように見えたかを話し合い、不安や恐怖を解消する。≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
病院薬剤師日記
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。