2017年12月2日土曜日

■骨粗鬆症は、西日本に多い傾向である!!

 骨粗鬆症財団と近畿大学などの研究グループは、40歳以上の大腿骨骨折患者の全国分布を年齢の偏りを調整した上で比較すると北海道から東北地方や新潟は男女とも全国平均を大きく下回り、関東甲信は平均をやや下回るが、東海より西は鹿児島を除き、全国を上回る傾向にあることが分かった。カルシウムの吸収を助けるビタミンKが豊富な納豆などの食文化の違いが影響している可能性が考えられそうである。





≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
病院薬剤師日記

■勝ち目を高める五か条

▽正しいことをする。
普段から正しいことをして、人々の支持をとりつけること。

▽タイミングをはかる。
戦うタイミングとしてベストなときを選ぶこと。勝ちやすくなる時を待つこと。

▽ベストポジションに立つ。
戦いを挑む相手に対して、優位な分野や立場であること。力が足りなくても成功しやすい。

▽優れたリーダーをつける。
組織のなかに、有能で優れたリーダーシップをとる人がいること。

▽助け合うしくみを整える。
組織が団結し、助け合える体制がしっかりと整っていること。困難を克服しやすくなる。





≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
病院薬剤師日記

2017年11月30日木曜日

■集団を乱す6つのこと:リーダーが注意すべき指導時のポイント【参考:孫子の兵法】

【逃走】
恐れて逃げてしまうかもしれないので、強すぎる敵と無理に争わせないこと。

【弛緩】
メンバーを放任しすぎないこと。緊張感が失われてしまう。

【陥没】
メンバーを管理しすぎないこと。自分らしさを発揮することができなくなってしまう。

【崩壊】
仲違いを起こしてしまうかもしれないので、決まった誰かをひいきしないこと。

【混乱】
軸がぶれない強さを持つこと。優柔不断では、メンバーも不安になってしまう。

【敗北】
計画を練って指導すること。思いつきの指導では、うまくいかない。

参考:孫子の兵法



≪相互リンク≫

2017年11月29日水曜日

■物事をスムーズに進めるコツ

①仲間を増やす。
大変な時に手伝ってくれる仲間や頼れる仲間を持つとよい。

②詳しい人に教わる。
不得意分野は詳しい人に聞き、頼ってしまった方が早い。

③全体を把握する。
仕事のボリュームや全体量を知ることで、段取りや進め方が見えてくる。




≪相互リンク≫