チモプトールXEもリズモンTGも1日1回に工夫されたチモール酸塩点眼です。
チモプトールXE⇒涙と反応してゲル化 室温保存
XE⇒Extended
Efficacy
リズモンTG⇒温度と反応してゲル化 冷所保存
TG⇒Thermosetting
Gel
≪相互リンク≫
チモプトールXEもリズモンTGも1日1回に工夫されたチモール酸塩点眼です。
チモプトールXE⇒涙と反応してゲル化 室温保存
XE⇒Extended
Efficacy
リズモンTG⇒温度と反応してゲル化 冷所保存
TG⇒Thermosetting
Gel
抗真菌剤によって、硝子体への移行性が異なるため注意。
・フルコナゾール:69~85%
・イトラコナゾール:約4%
・ボリコナゾール:約53%
・ミカファンギン:0.46%
・カスポファンギン:検出不可
・アムホテリシンB:約15%
≪相互リンク≫
術前の降圧剤を継続することによって、麻酔中の低血圧が発生する頻度が上昇するが、
一方で、術後早期の高血圧頻度を減少させる⇒継続or中止、どちらでも可。
・Ca拮抗剤・・・継続でOK
・ACEI、ARB・・・血圧低下に加え腎障害に注意
・利尿剤・・・脱水、腎障害に注意
・β遮断薬・・・継続でOK(不整脈リスクを減少させる)
⇒ただし、手術前7日以内に新たに薬剤開始した場合、徐脈や脳卒中、死亡リスクが増加したとの報告あり。
≪相互リンク≫