2014年1月11日土曜日

■2012年度:病院薬剤師常勤職員1人当たり平均給料年度額

 ≪国立病院≫
平均給料年度額:4821224円
賞与:1397594円
合計:6218818円
 
≪公立病院≫
平均給料年度額:4802877円
賞与:1303246円
合計:6106123円
 
≪公的病院≫
平均給料年度額:4703563円
賞与:1307473円
合計:6011037円
 
≪社会保険関係福祉法人病院≫
平均給料年度額:4799452円
賞与:1320849円
合計:6120302円
 
≪医療法人病院≫
平均給料年度額:4242214円
賞与:821765円
合計:5063978円
 
≪入院診療収益なし・医療法人診療所≫
平均給料年度額:7238324円
賞与:391693円
合計:7630016円
 

にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ

2013年12月31日火曜日

■喫煙と歯周病により、関節リウマチ発症率が高くなる。

喫煙が関節リウマチの発症と関連することがわかってきました。
また、歯周病のある患者さんの関節リウマチ発症率が高くなることがわかっています。
禁煙と口腔ケア(毎日の定期的な歯磨き)が、関節リウマチ発症のリスクを減らすことに繋がると考えられます。


にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ

2013年12月29日日曜日

■薬の一包化で問題となる薬剤と環境要因

▽アスパラカリウム錠
開放5日で高度の著しい低下
⇒湿度

▽アルダクトンA錠
著しい硫黄臭
⇒温度・湿度

▽カルブロック錠
溶出性低下・含量低下
⇒湿度・光

▽キプレス錠
水分増加
⇒湿度・光

▽ザンタック錠
硬度低下・黄白色に変色
⇒湿度・光

▽シングレア錠
分解物生成・溶出性低下
⇒温度・湿度・光

▽トリプタノール錠
硬度低下・淡青色に変色
⇒湿度

▽フェロミア錠
硬度低下
⇒光・湿度

▽ラシックス錠
黄色に変色
⇒光

▽ワーファリン錠
含量低下
⇒光



≪関連記事≫
■ランサップ400とランサップ800の使い分けは!?
■アルロイドGを服用した後、水などをすぐに飲んでもいいのか!?
■PPI(プロトンポンプ阻害薬)vsH2ブロッカー(H2受容体拮抗薬) 比較
■胃薬っていっぱいあるけど、何が違うの!?
■胃全摘患者にビスフォスホネート製剤って投与可能なの!?

2013年12月8日日曜日

■インクレチンの働きを利用する薬剤

▽DPP-4阻害薬(経口薬)
・DPP-4を阻害することにより内因性の活性型インクレチンの分解を抑制する薬剤
日本で販売されている薬剤:ジャヌビア・グラクティブ・エクア・ネシーナ・トラゼンタ・テネリア・スイニー・オングリザ

▽GLP-1受容体作動薬(注射薬)
・DPP-4による分解を受けにくいインクレチン(GLP-1)の誘導体。
日本で販売されている薬剤:ビクトーザ皮下注・バイエッタ皮下注・ビデュリオン皮下注


にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ