2018年1月9日火曜日

■インスリンスライディングスケール (例)


インスリンスライディングスケール スケール①(低量)スケール②(高量)
血糖:49mg/dl以下
10分後再検査
静注50%TZ 20ml 2A50%TZ 20ml 2A
血糖:50〜69mg/dlの場合
10分後再検査
静注50%TZ 20ml 1A50%TZ 20ml 1A
血糖:160〜179mg/dlの場合皮下注ノボラピッド注0単位ノボラピッド注2単位
血糖:180〜199mg/dlの場合皮下注ノボラピッド注2単位ノボラピッド注4単位
血糖:200〜249mg/dlの場合皮下注ノボラピッド注4単位ノボラピッド注6単位
血糖:250〜299mg/dlの場合皮下注ノボラピッド注6単位ノボラピッド注8単位
血糖:300〜349mg/dlの場合皮下注ノボラピッド注8単位ノボラピッド注10単位
血糖:350〜399mg/dlの場合皮下注ノボラピッド注10単位ノボラピッド注12単位
血糖:400〜mg/dlの場合皮下注ノボラピッド注12単位ノボラピッド注14単位




≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
病院薬剤師日記

■降圧目標(例)



 


診察室血圧


家庭血圧


若年、中年、前期高齢者患者


140/90mmHg未満


135/85mmHg未満


後期高齢者患者


150/90mmHg未満

(忍容性があれば

140/90mmHg未満)


145/85mmHg未満

(忍容性があれば

135/85mmHg未満)


糖尿病患者


130/80mmHg未満


125/75mmHg未満


CKD患者(蛋白尿陽性)


130/80mmHg未満


125/75mmHg未満(目安)


脳血管障害患者、

冠動脈疾患患者


140/90mmHg未満


135/85mmHg未満(目安)


参考:日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン2014



≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
病院薬剤師日記