2018年1月3日水曜日

■フレームワーク:ダラリの法則とECRS

≪ダラリの法則≫
『ムダ』『ムラ』『ムリ』の3つの視点かで物事を見直すフレームワーク
3つの後ろの文字を取って、ダラリの法則と呼ばれます。

≪ECRS≫
ダラリの法則で問題点を洗い出したら、次は『ECRS』のフレームワークで改善を図る。
E:「Eliminate」やめる、断る
C:「Combine」統合する
R:「Rearrange」置き換える
S:「Simplify」簡素化する

やめられないか、統合できないか、置き換えられないか、簡素化できないか、の順でムダ、ムラ、ムリを省いていく。



≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
病院薬剤師日記

2017年12月30日土曜日

■生産的な会議を行うためには、

1、会議の目標を明確にする。

2、議題に関係する必要な人だけを集め、関係者個別の宿題を課す。

3、司会者は司会業に徹する。

4、意見は漫然と発現させるのではなく『どんな貢献ができるか!?』という視点で発現させる。


【参考:ドラッカー理論】


≪相互リンク≫
薬剤師の話
薬剤師のメモ帳
病院薬剤師日記