2022年2月3日木曜日

■血糖測定器フリースタイルリブレの禁忌は!? DI情報:2021年9月8日

・ペースメーカーを付けている人には、使用できない。

・電磁波同士で、干渉し合って誤作動をおこす可能性があるため。




≪相互リンク≫

2022年2月2日水曜日

■眼内真菌炎症について DI情報:2021年9月1日

抗真菌剤によって、硝子体への移行性が異なるため注意。

・フルコナゾール:6985

・イトラコナゾール:約4

・ボリコナゾール:約53

・ミカファンギン:0.46

・カスポファンギン:検出不可

・アムホテリシンB:約15



≪相互リンク≫

2022年2月1日火曜日

■胃切除、胃全摘患者では、胃酸分泌低下する。 DI情報2021年8月25日

貧血を起こしやすくするため、鉄剤で補正する必要あり。
鉄剤には、徐放性製剤と非徐放性製剤がある。
・徐放性製剤⇒胃酸がないと効果なし、胃切除者に不適。
・非徐放性製剤⇒胃酸分泌低下しててもOK。胃切除者でも有効性あり。
フェロミア(クエン酸第一鉄)は、酸性から中性の広いpH域で溶解する低胃酸状態でもよく吸収する。


≪相互リンク≫

2022年1月31日月曜日

■周術期の降圧剤について DI情報2021年8月24日

 術前の降圧剤を継続することによって、麻酔中の低血圧が発生する頻度が上昇するが、

一方で、術後早期の高血圧頻度を減少させる⇒継続or中止、どちらでも可。

・Ca拮抗剤・・・継続でOK

・ACEI、ARB・・・血圧低下に加え腎障害に注意

・利尿剤・・・脱水、腎障害に注意

・β遮断薬・・・継続でOK(不整脈リスクを減少させる)

  ⇒ただし、手術前7日以内に新たに薬剤開始した場合、徐脈や脳卒中、死亡リスクが増加したとの報告あり。



≪相互リンク≫

2022年1月28日金曜日

■石灰乾燥剤の誤飲について DI情報2021年8月19日

口の潰瘍、舌のびらん、喉の痛みを訴えておられる。

腐食性の食道炎疑い、腐食性口内炎と病名つけられていた。

処置法:催吐禁忌、胃洗浄・粘膜保護剤(アルロイドG、牛乳)、下剤(マグコロールP)、対症療法(抗生剤、ステロイド剤...etc)

眼に入った場合、充血浮腫などおこり、最悪失明に至る。洗浄とヒアルロン酸点眼液で処置を行う。


≪相互リンク≫