2015年9月4日金曜日

■NSTの基礎的考え方

■例えばこんな症例
・NPO(絶食)でソルデム3A500mlを1日3本投与されてる患者様。
・ソルデム3A 500ml×3=258kcal。
・あなたなら1日にこれだけのカロリーで元気になりますか?
・ちなみにソルデム3Aには、アミノ酸が入っていません。これで血清Alb値が下がっていってるっていうのは当然のことでしょう。
というのが、NSTの基礎です。
病態により使えない点滴もありますから言い切ることはできませんが、
例えば、
ソルデム3A500ml×3本⇒258kcal投与するなら
電解質組成もだいたい同じ、
ビーフリード500ml×3本に変えれば⇒630kcal(アミノ酸45g)投与することができます。
さらに20%イントラリポス100mlも点滴すれば約200kcal上乗せすることができます。
こういうことを思うのは、簡単ですが、言い続けるとケンカになります。
だからNSTは、煙たがられることもあります。
煙たがられないためには、信頼関係と実績を作って行きましょう!!



2015年9月3日木曜日

■パーキンソン病治療の問題


■パーキンソン病治療の問題  パーキンソン病治療薬として最も有効なのがL-ドパ製剤である。効果の発現が早く副作用も比較的少なく使いやすい薬剤である。
 L-ドパ製剤は、長期間服用を続けているとウェアリングオフやジスキネジアなど効き目が落ちるのが問題である!!
70歳以上であるとか症状を改善させる優先事項があるなど特に症状を早期に回復させたい場合は、L-ドパ製剤で治療を開始するが、特にそういう事情がない場合は、ドパミンアゴニストで治療を開始する。

■L-ドパ療法の問題点は運...動合併症の発現  パーキンソン病の進行に伴ってL-ドパの治療域が狭小化してしまい、wearing off現象やジスキネジアが発現するようになる。

■ウェアリングオフ現象について
 L-ドパを長期間服用すると出てくる問題点の一つである。
 治療開始の頃は1日中ほぼ同じ調子で動けるが、2~3年L-ドパを飲み続けると、一部の患者さんはL-ドパを飲んだ2~3時間後には急に薬の効果が薄れて、思うように体が動かなくなる現象。

■ジスキネジアについて
 ジスキネジアとは 抗パーキンソン病薬の服用に伴って起きる不随意運動の総称で、自分の意志に関わりなく身体が動いてしまう症状をいう。
 若年性のパーキンソン病患者では 四肢が勝手に動いてしまうことが多いが、高齢者では 「口舌ジスキネジア」で始まり、四肢の不随意運動へと進行していく例が多い。
 L-ドパの内服開始後 だいたい3~5年で現れるようになることが多く、約半数の患者が ジスキネジアを経験するようになるという。ジスキネジアは 高齢者よりも若年性パーキンソン病患者に現れやすく、日常生活に差し障りがあることもある。
 L-ドパの量が多く服用期間が長いほど起こりやすい。