2015年6月10日水曜日

■インスリン注射を行うときに注意すること

【インスリン注射を行うときに注意すること】
▼自分の注射するインスリンの種類、量、使用方法を確実に覚えましょう
▼注射部位は、インスリンの吸収に影響します。以下のことに注意しましょう。
・注射に適している場所:おなか、太もも、おしり、腕
・注射のたびごとに、約3cmほど場所を変えて打ちましょう
・運動するときには、よく動かすところには打たないでください。例えば、走るときには太もも、テニスをするときには腕がよく動くので、それ以外の場所に打ちます。最も影響が少ないのは、おなかです。
▼注射薬は、打つ前に冷蔵庫から出して、室温と同じになるくらいまで置いておきましょう。冷たいまま打つと、痛みが強くなることがあります。
▼注射をした後は、もまないで軽く押さえる程度にしてください。もむとインスリンの吸収が早まります。
▼運動や入浴はインスリンの吸収を早くします。低血糖に注意しましょう。


≪相互リンク≫
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
人気ブログランキング:薬剤師

2015年6月9日火曜日

■タバコと相互作用を起こす薬

≪薬効が減弱する≫
・クロルプロマジン(抗精神病薬)
・ジアゼパム(抗不安薬)
・イミプラミン(抗うつ薬)

≪有害作用が増強する≫
経口避妊薬(ルナベル配合錠など)
⇒心血管系への有害作用が増強する⇒脳卒中や心筋梗塞、静脈血栓、肺梗塞血栓などの発症リスクが高くなる。



≪相互リンク≫
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
人気ブログランキング:薬剤師

2015年6月8日月曜日

■脳梗塞慢性期の薬物療法

脳梗塞
・ラクナ梗塞
・アテローム血栓性梗塞
・心原性脳塞栓症
≪再発予防脳卒中治療ガイドライン2009、日本脳卒中学会より参照≫


 

一般名

商品名

投与量

ラクナ梗塞

アテローム梗塞

心原性脳梗塞

抗血小板療法

アスピリン

バイアスピリン

バファリン

75100mg/(心原性300mg/)

A

A

B

クロピドグレル

プラビックス

75mg/

A

A

 

チクロピジン

パナルジン

200mg/

B

B

 

シロスタゾール

プレタール

200mg/

B

B

 

抗凝固療法

ワルファリン

ワーファリン

INR2.54.0

70歳以上ではINR1.62.6

 

 

A
推奨グレード
A:行うよう強く勧められる。
B:行うよう勧められる。



≪相互リンク≫
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
人気ブログランキング:薬剤師

2015年6月7日日曜日

■どうすれば関心を持つ対象が増えてくるのか!?

▽責任をもつ。
責任に対する意識が高ければ高いほど、『関心』は高くなってくる。

▽好きなことをつくる。
好きなことには、自分のアンテナにどんどん引っかかってきます。趣味の分野を広げていくことも有効でしょう。

▽数字を自分のものにする。
今までは自分と関係ないこととスルーしてきた数字も、実際よく調べたら、関係が大有りだったということもあります。よく知らない数字を見つけたら、まず調べる。の条件反射的な行動をしばらく続けてみるのもいいでしょう。

▽アウトプットする。
ブログやフェイスブックなどのSNSにアウトプットしてみる。自分の関心に対するコメントがあれば、ますます関心は高まるでしょう。

▽ヒントを得る。
職場の上司や同僚との会話、書籍、雑誌、インターネットなどで勉強してみる。知識が増えれば、おのずとヒントとなるようなことも増えてくるでしょう。そうすれば、ものごとはさらに見えてくるようになり、関心も高まってきます。

▽かじっておく。
以前に勉強したことがあったり、知る機会があったものなどで、あなたの頭の中の引き出しに眠っていたものが、再び引き出しが開けられた際に、俄然力を発揮することがあります。あらかじめ知っていること⇒関心を高めるという相乗効果が生まれた。何事もかじっておいて損はないと思います。

 
是非、関心の引き出しを増やしていってください。
そして関心を持ったことと、あなたがこれまで経験したことや他に関心を持ったことが関連付けられないかを考えましょう。
関連付けによって、なんらかの傾向が見出せれば、それが仮説となります。
一方、何らかの疑問や課題が生じた場合は、それを解決したものが仮説となります。
仮説を立てたら、検証です。
検証するためには、実際に足で調べることもあるでしょうし、数字や新聞記事などでチェックすることもあるでしょう。
大切なのは、倫理的な思考を行うことです。
あなたが、関心を持ったことに対して行う、この一連の行動は、きっとわくわくするものになるでしょう。



≪相互リンク≫
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
人気ブログランキング:薬剤師

2015年6月6日土曜日

■あいづちをマスターして聞き上手になろう!!

1.相手の話に同意する
『そうですね』『その通りです』『ええ』『はい』『本当ですね』など

2.自分の意見を短く述べる
『いや〜偉いな』『よく頑張りましたね』『そりゃ怒るの当たり前ですよ』『たいしたもんだな』『今度ご一緒したいですね』『おいしかったでしょう』など

3.疑問を投げかける
『えっ、何ですって!?』『と言いますと』『ほんとかなあ』『信じられませんね』『そんなことあるかなあ』『またー』『冗談でしょ』など

4.先を促す
『それで』『うんうん』『それでどうしたの』『その先どうなったの』など

5.軽い驚きを表すもの
『ヘエーッ』『ホウホウ、エーッ』『すごいね』『なるほどねえ』『そんなバカな』など

6.同意を他の言葉で言い換える
『景気が悪いですね』⇒『困りましたね』
『今日は寒いですね』⇒『本当に寒いですね』
『息子夫婦は仲がよくてね』⇒『うらやましいですね』



≪相互リンク≫
にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ
人気ブログランキング:薬剤師