薬剤師の話
病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。
ラベル
インフルエンザ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
インフルエンザ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年10月10日木曜日
インフルエンザワクチン問診票
›
インフルエンザワクチン問診票 ≪相互リンク≫ 田浦マインド まとめリンク 病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル 薬剤師の話ブログ 病院薬剤師日記-田浦マインドブログ 薬剤師の話:facebookページ 病院薬剤師 田浦マインド Twitter
2018年11月26日月曜日
■インフルエンザの予防3原則
›
① 免疫をつける⇒予防接種 インフルエンザワクチンは、発病を 100 %抑えるほどの効果はありませんが、重篤な合併症や死亡を少なくし、感染してしまった場合でも症状を軽めに抑えることが期待できます。 ② 感染経路を断つ ・人ごみは、インフルエンザの温床である。なるべく繁...
■もしパンデミックが起こったとしたら、個人として行える防衛策にはどのようなものがありますか!?
›
¢ 2009 年に発生したブタ由来のインフルエンザ大流行時と同様に、 医療体制の強化、ワクチン接種、感染拡大防止の指針が出ます ので、それに従うことになります。なお流行するウィルスの毒性の強弱に応じて各対応も異なると予想されます。 ¢ 個人 としては、他のウィル...
■鳥インフルエンザと新型インフルエンザの関連について教えてください。
›
¢ インフルエンザウィルスは、古くから鳥の間で感染、流行しており、 鳥インフルエンザがインフルエンザウィルスの出発点 でもあります。 ¢ この鳥インフルエンザウィルスが新型インフルエンザになるには、このウィルスが鳥類の体内で変異し、ヒトからヒトへ容易に感染するウ...
■インフルエンザウィルスは変異すると言われていますが、どのように変異するのですか!?
›
¢ インフルエンザウィルスは突然変異によってウィルスの表面にある HA ( 赤血球凝集素 ) という部分の とげの形が毎年少しずつ変化 します。そうなると、過去に感染して作られたインフルエンザに対する抗体は、インフルエンザウィルスの HA のとげを完全に覆うことができなく...
■インフルエンザウィルスの分類方法の中でH1N1などがありますが、HとNの意味について教えてください。
›
¢ H は HA :ヘマグルチニン ( 赤血球凝集素 ) 、 N は NA :ノイラミニダーゼのことでウィルスの表面に存在するものです。この HA はウィルスが細胞に吸着する時に作用し、ワクチンの主要な成分となります。 ¢ 一方、 NA はウィルスが細胞から離れ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示