薬剤師の話

病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。

2017年7月21日金曜日

■一年は何週間ですか!?

›
▼1年が365日で、1週間が7日⇒365日÷7= 52.1429週間。 ▼52 週と 1 日。うるう年は 52 週と 2 日。 ≪相互リンク≫ 病院薬剤師 田浦マインド YOU TUBEチャンネル 薬剤師の話ブログ 病院薬剤師日記:田浦マインドブロ...
2017年7月18日火曜日

■テルモ糖注50%200ml・50%500mlとハイカリックRF250ml・500mlに混注時の予備用量は!?どれだけ混注で詰めることができるの!?

›
・テルモ糖注 50 % 200ml :予備用量 460ml ・テルモ糖注 50 % 500ml :予備用量 750ml ・ハイカリック RF250ml :予備用量 410ml ・ハイカリック RF500ml :予備用量 750ml 予備用量で混注合計量...
2017年7月10日月曜日

■デパケンR錠服用患者が下痢のある患者では血中濃度が十分に上昇しないことがある。

›
 デパケン R 錠は製剤学的にバルプロ酸ナトリウムの溶出を制御して徐放化させたものであり、服用後一定時間消化管内に滞留する必要がある。  従って重篤な下痢のある患者では血中濃度が十分に上昇しない可能性があるので注意すること。 参考:デパケン R 添付文書 ...
2017年7月8日土曜日

■メキシチール注とソルダクトン注、ヘパリン注、ラシックス(フロセミド)注の混合は、ダメです!!

›
メキシチール ( メキシレチン ) 注射液は、調製時にソルダクトン静注用、ヘパリンナトリウム注射液、ラシックス ( フロセミド ) 注等との配合で白濁を生じるため、これらの薬剤とは配合してはダメです。 参考:メキシチール注添付文書 ≪相互リンク≫ ...
2017年7月7日金曜日

■生理食塩水500ml中には、何gのNaClが含まれていますか!?

›
生理食塩水の NaCl 濃度は154 mEq/L 154mEq/L=0.9% ≒ 9g/L ということで生理食塩水に限っては 154mEq=9g と換算できます。 1g=154 ÷ 9=17.1mEq 『 1g=17mEq 』 500ml の中に 154 ÷ 1...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.