薬剤師の話
病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。
2017年4月28日金曜日
■パーサビブ静注透析用2.5mg・5mg・10mg
›
≪製造販売≫ 小野 ≪一般名≫ エテルカルセチド ≪薬効分類≫ カルシウム受容体作動剤 ≪効能・効果≫ 血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症 ≪用法・用量≫ 通常、成人には、エテルカルセチドとして 1 回 ...
2017年4月25日火曜日
■肺高血圧症とは!?
›
≪定義≫ 肺高血圧症 (PH) とは、安静時に右心カテーテル検査を用いて実測した肺動脈平均圧 (meanPAP) が 25mmHg 以上の場合。 ≪診断≫ 右心カテーテル検査は、肺高血圧症の正確な病態評価を行うための現在の世界標準である。 ≪肺...
2017年4月17日月曜日
■イフェクターSRカプセル37.5mg・75mg
›
≪製造・販売≫ ファイザー ≪一般名≫ ベンラファキシン塩酸塩 ≪薬効分類≫ セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害剤 (SNRI) ≪効能・効果≫ うつ病・うつ状態 ≪用法・用量≫ 通常、成人にはベン...
■リーダーになる人に必要な失敗学の知識
›
1. 失敗に負けないように対処する技術 2. 失敗原因を分析する能力 3. 失敗情報を正しく扱うノウハウ 4. 致命的な大失敗を防ぐための視点 5. 失敗を想像に繋げる思考 6. 試行錯誤しながら先へ進む姿勢 ≪相互リンク≫ 薬剤師...
2017年4月15日土曜日
■社会人基礎力とは!?
›
▽前に踏み出す力 ・主体性:物事に進んで取り組む力 ・働きかけ力:他人に働きかけ巻き込む力 ・実行力:目的を設定し、確実に行動する力 ▽考え抜く力 ・課題発見力:現状を分析し、目的や課題を明確にする力 ・計画力:課題の解決に向けたプロセ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示