薬剤師の話

病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。

2016年11月13日日曜日

■心拍数(heart rate:HR)とは!? 脈拍(pulse rate:PR)とは!?

›
▽心拍数 (heart rate : HR) とは!? 心拍数 (heart rate : HR) は、 1 分間の心拍回数です。 代表的な評価は、心電図やパルスオキシメータ等のモニタ評価や脈拍測定があります。 心拍数は、一般に安静時で 50 ~ 100 回 / 分...

■膀胱がんの主な薬物療法とその副作用

›
≪アントラサイクリン系薬剤:エピルビシン、ドキソルビシン、ピラルビシン≫ 膀胱内注入では頻尿、排尿痛が起こりやすい。まれに心筋梗塞、心不全、骨髄抑制、ショック、委縮膀胱 ( 下腹部痛・極度の頻尿 ) 、間質性肺炎が起こる場合もある。 ≪マイトマイシン C ≫ ...
2016年11月12日土曜日

■膀胱癌に対しての抗がん剤の主な副作用とその対処法

›
≪吐き気・嘔吐・食欲不振≫ 予防的に吐き気止めの薬を服用する。抗がん剤投与当日の食事は控えめにし、乳製品や脂っこいものは避ける。食事は気分の良い時に摂取する。 ≪アレルギー反応・血管痛≫ 点滴中に違和感、息苦しさ、血管に沿った痛みなどがあったときは、医療...
2016年11月10日木曜日

■低分子デキストラン糖注の血栓症の予防及び治療の連続投与は、何日間投与すればいいの!?

›
低分子デキストラン糖注 ( デキストラン 40 ・ブドウ糖 ) の血栓症の予防及び治療の連続投与は、基本的に 5 日以内とする。 ≪相互リンク≫ 薬剤師の話 薬剤師のメモ帳 病院薬剤師日記 薬剤師の話:facebookページ にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ ...
2016年11月8日火曜日

■『エルシトニン注20単位』と『テリボン注』と『フォルテオ注』の投与期間に関する記載内容

›
≪エルシトニン注 20 単位 ( エルカトニン ) ≫ 6 カ月間を目安とし、漫然と投与しない。 ≪テリボン注 ( テリパラチド酢酸塩 ) ≫ 72 週間以内 ( 一時中断後再投与した場合も、投与期間合計 72 週間以内 ) ≪フォルテオ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.