薬剤師の話
病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。
2016年2月17日水曜日
■サプリメントと医薬品の相互作用
›
≪イチョウヨウ≫ ・抗血小板薬 ⇒出血傾向が増強する可能性 ・経口血糖降下薬 ⇒血糖降下作用が増強する可能性 ≪食物繊維≫ ・脂溶性ビタミン ⇒ビタミンの薬効が減弱する可能性 ・陰イオン交換樹脂 ...
2016年2月1日月曜日
■免疫チェックポイント阻害薬とは!?長所と短所は!?
›
がん免疫療法は、手術・放射線療法・化学療法に続く、第 4 のがん治療法と言われており、患者自身の免疫応答の各過程に作用し、がん細胞を排除する治療法です。 免疫機能を活性化する方法と免疫機能の活性化を持続させる方法があります。 がん細胞には、がん細胞を攻撃する...
2016年1月26日火曜日
■冷所保存薬品の室温保存可能期間
›
冷所保存薬品でも、ある一定の期間であれば室温で安定であり、その期間内に在庫が回転するようであれば、冷所保存の必要のない薬品もある。 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示