薬剤師の話
病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。
2015年6月28日日曜日
■人間的魅力を身につけるには
›
1. 明るい性格になる。 ・明るいものの考え方をする ( プラス思考 ) 。 ・明るい音調で話す。 2. 人の話を素直に聞き、行動する。 ・自分の意見に固執しない。 ・周囲に感謝し、謙虚さを持つ。 3. 信用される人になる。 ...
▼敵をつくる人、つくらない人は、どこが違うの!?
›
▼敵をつくる人、つくらない人は、どこが違うのか!? 特に攻撃的な性格とかではないが、なぜかまわりから反感を買いやすい人、敵を作りやすい人は、周囲から信頼を得られていない。 言ってることは正しいのに、なぜか力になりたいと思えない人がたまにいます。 まわりから信頼されるには、な...
▼キレる人は、なぜキレるのか!?
›
▼キレる人は、なぜキレるのか!? キレる原因のほとんどは、コミュニケーション不足。 ≪人が怒りを感じるメカニズム≫ ①出来事との遭遇 ②出来事の意味づけ ③怒りの発生 『上司や部下からキレられたらどうしたらいいのか!?』 大切なのは、「キレることで何かが伝えられ...
2015年6月27日土曜日
■相手との距離を縮める方法
›
▽相手を褒める!! 相手の良いところをどんどん褒めること。 相手は褒めてくれる人に好意をもちやすくなるので、そのあとの人間関係も構築しやすくなる。 また相手のよいところを探すことで自分の視点も磨かれる。 さらに褒めていると、本当に相手に好意を持ってくる...
■コミュニケーションセンスチェックリスト
›
1. 相手の身になって考えることができている 2. 会話を独占してしまうことはない 3. 話す割合と聞く割合を意識している 4. 伝えるではなく、伝わるように話している 5. 相手との人間関係作りを大切にしている 6. 相手を...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示