薬剤師の話

病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。

2014年12月30日火曜日

■リーダーシップについてドラッカーで勉強

›
▼多くのリーダーは、自分のしていることと理由は、誰にも明らかなはずと思っている。しかし、そのようなことはない。多くのリーダーが自分の言ったことは、誰もが理解したと思っている。しかし、誰も理解などしていない。成果をあげるには、自分をわかってもらうために時間を使わなければならない。 ...

■プレゼンの基本的な進め方のステップ

›
➀ これから話すテーマを話す ②実際に内容を話す ③今話したテーマを振り返る ≪相互リンク≫ にほんブログ村:薬・薬剤師ブログ 人気ブログランキング:薬剤師
2014年12月20日土曜日

■動脈硬化性疾患予防のための生活習慣の改善

›
➀ 禁煙し、受動喫煙を回避する。 ②過食を抑え、標準体重を維持する。 ③肉の脂身、乳製品、卵黄の摂取を抑え、魚類・大豆製品の摂取を増やす。 ④野菜、果物、未精製穀類、海藻の摂取を増やす。 ⑤食塩を多く含む食品の摂取を控える。 ⑥アルコー...
2014年12月17日水曜日

■透析患者へのオーグメンチン錠投与量

›
≪イギリスより≫ 12 時間以上間隔をあけること。 ⇩ オーグメンチン(250) 1 T 1 ×  or 2 T 2 × (12 時間おきに ) ⇩ 充分に効果を得るには、 ▼オーグメンチン (250)  2T2× (12 時間おき )   ...
2014年11月25日火曜日

■医療用麻薬が処方され、服薬指導した患者さんからどのような質問がありましたか!?

›
▽医療用麻薬の作用について ・薬局薬剤師:28.3% ・病院薬剤師:26.0% ▽医療用麻薬の副作用について ・薬局薬剤師:75.0% ・病院薬剤師:73.2% ▽生活上の注意について ・薬局薬剤師:44.2% ・病院薬剤師:36.2% ▽レスキューの使い...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.