薬剤師の話
病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。
2014年10月21日火曜日
■ビオフェルミン錠
›
≪組成≫ ビオフェルミン錠剤は、1錠にビフィズス菌12mgを含有する。 ≪効能・効果≫ 腸内細菌叢の異常による諸症状の改善 ≪用法・用量≫ 通常、成人1日3〜6条を3回に分割して経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。 ≪ビフィズス菌の特徴≫ ・...
2014年10月3日金曜日
■代表的な抗血小板薬の薬理作用と作用持続期間
›
≪成分名≫ ≪製品例≫ ≪作用機序≫ ≪作用持続期間≫ ≪作用≫ アスピリン :バイアスピリン:COX1阻害によるTXA2合成阻害 :7...
2014年9月27日土曜日
■糖尿病患者数
›
日本の糖尿病患者数は、生活習慣や社会環境の変化に伴って、急速に増加している。国際糖尿病連合が発表した『 Diabetes Atlas 2012 update 』によると成人 (20 ~ 79 歳 ) における世界の糖尿病人口は 2012 年時点で約 3 億 7100 万人とみ...
2014年9月12日金曜日
■会話に困ったらこんな質問で沈黙を乗り切ろう!!
›
▽今まで話題になったものを掘り下げてみる。 いきなり話の途中で沈黙がたってきたからといって、話題を変えることは失礼にあたる。 話は落ち着いたが、まだ相手は話し足りないかもしれない。 そこで、会話が落ち着くまでに相手がした話のポイントを覚えていて、沈黙したところで戻って深...
2014年8月16日土曜日
■夫婦の関係を良好にするために
›
≪夫が妻のためにできること≫ ▽朝の挨拶は丁寧にすること。 ▽妻に興味を持つこと。 ▽話をちゃんと聞くこと。 ▽たまには小さなプレゼントをすること。 ▽記念日を忘れないこと。 ▽できるだけスキンシップをとること。 ▽感謝の気持ちを声に...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示