薬剤師の話
病院で働いている薬剤師が、薬や医療についての情報などを配信していきます。 講演や執筆依頼などは、rodvmaj@yahoo.co.jpまで気軽にご連絡ください。
2014年4月13日日曜日
■アスピリン腸溶錠を粉砕して投与する意味は!?
›
急性期、早くアスピリンを効かせたい時、 バイアスピリン錠100mg(腸溶錠)を粉砕して投与することがあります。 ≪アスピリン≫ ▼不可逆的シクロオキシゲナーゼ阻害作用 ▼作用発現時間➡素錠では10分・腸溶錠では4時間 ※作用発現まで4時間かかる腸溶錠を粉砕したら⇒作用...
2014年4月12日土曜日
■主な抗血小板薬と作用時間・持続時間および術前休薬期間の目安
›
≪アスピリン≫ ▼不可逆的シクロオキシゲナーゼ阻害 ▼作用発現時間➡10分・腸溶錠では4時間 ▼作用持続時間➡血小板の寿命(7〜10日) ▼術前休薬期間の目安➡約7日前 ≪チクロピジン≫ ▼不可逆的血小板ADPレセプター阻害 ▼作用発現時間➡3日 ▼作用持続時間...
2014年4月10日木曜日
■簡易懸濁法できない薬剤
›
■簡易懸濁法できない薬剤 フェロミア錠・プラビックス錠・ワソラン錠など ⇒(薬を口から飲み込むことが出来ない患者様に)薬を溶かして経管から投与する簡易懸濁法を行う時、55度の温湯では溶けない。 ⇒粉砕してから投与 ⇒簡易懸濁法○ ※温湯に溶けないだけで、簡易懸濁法投与...
2014年4月9日水曜日
■剤型により用法が変わる薬剤:ニフェジピンカプセル・リスモダン・ムコソルバン
›
■剤型により、用法が変わる薬剤:ニフェジピン ニフェジピンカプセル・・・!? ニフェジピンL・・・!? ニフェジピンCR・・・!? 用法はどうしたらいいの!? ・ニフェジピンカプセル➡1日3回タイプ ・ニフェジピンL錠➡1日2回タイプ ・ニフェジピンCR錠➡ 1日1回...
2014年4月8日火曜日
■勃起不全改善薬『シアリス錠』の排尿障害への適応外使用が、『ザルティア錠』で保険適応可能になります。
›
ザルティア錠2.5mg・5mg ≪一般名≫ タダラフィル➡シアリス錠と同じ成分 ≪効能・効果≫ 前立腺肥大症に伴う排尿障害 ≪用法・用量≫ 通常成人には、1日1回タダラフィルとして5mgを経口投与する。 ≪特徴≫ ・前立腺肥大症に伴う排尿障害改善剤としては...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示